Company
会社案内

良いものを創る
高い技術と誠実な施工で、品質・
安全・耐久性に優れた長く愛されるものを創ります。

人に喜ばれる
利用する人の立場で考え、
心配りのある仕事で地域の方々に
喜ばれる工事を行います。

社会に貢献する
生活に欠かせないインフラ整備を
通じて、安全で持続可能な
地域社会の実現に貢献します。
代表挨拶

代表挨拶
私も2024年で60歳、還暦を迎えた。
「あっ」という間でもあり、ようやく今、自分という人間を少しずつ理解できるようになってきたと感じる。会社を創業して27年。振り返れば「がむしゃら」や「垂れ流し」といった言葉が、我が社の歩みにふさわしいかもしれない。
-しかし-
そんな日々の中、7年前から会社の大きな改革に着手した。気づくのが10年遅かったとも思うが、だからこそ残りの5年を10倍のスピードで駆け抜けようと決意している。2030年までに「成長し続ける持続可能な会社」にすることが目標だ。
そのために、あえて未経験の30歳前後の若者を多数雇用した。
出入りはあるが、少人数ながら目的を持ち、着実に成長していると実感している。個人的には「正正の旗を揚げ、堂々の陣を張る」と心に決め、それを実践する努力を続けている。良き妻、そして人生の師である陸上部の監督との出会いが、私の人生を大きく旋回させた。正しく生きるための土台が築かれたと感じている。恥ずかしながら、10年前の私では到底たどり着けなかった境地だ。自分を律し、私利を求めず、社会に貢献できる男になりたい。そのためには、会社を改革し、情熱あふれる“田=土台”を築かねばならない。若い青年達のエネルギーは、確かに日々、蓄積されている。
─2030年が楽しみである。
目的もなく、ただ生活のために働いている日本の若者たちへ。
もし、先が見えないなら
─我が社の門を叩いてみてほしい。
社員として続けてもいい。辞めてもいい。だが、「記憶に残る経験ができる」
それだけでも、立派な人生の一部ではないか。
中川圭二
好きな言葉
正正の旗 堂々の陣
自慢したいこと
- フルマラソン3回完走
- ・東京マラソン2013
-
・かすみがうらマラソン2014
(制限1分30秒OVER) - ・大阪マラソン2018
「才色兼備」の妻

会社概要
東京都八王子市大和田町
五丁目29番5号1
・認可
東京都指定給水装置工事業 第5743号
東京都内排水設備工事指定工事店
測量業者登録 第(4)-32098号